ボランティアセンター
主なボランティア活動一覧
食事ボランティア
ひとり暮らしの虚弱高齢者の健康増進のための、昼食弁当を調理します。
音訳ボランティア
広報さばえ、社協だよりの音訳
列車・バス時刻表の音訳
書籍の音訳
点訳ボランティア
新聞記事・書籍の点訳
広報さばえ、社協だよりの点訳
電気料金の点訳
福祉協力校への手話指導
手話ボランティア
聴力障がい者への手話通訳活動
福祉協力校への手話指導
がんこっこの会
障がいのある子供たちが、おもちゃで楽しく遊べる「おもちゃ図書館」を開催し、あわせて障がい児の学童保育や作業のお手伝いをする
おもちゃ作りボランティア
障がいのある子供たちが楽しく遊ぶおもちゃを作る
茶道ボランティア
幼稚園、小学校、施設等でお点前をする
配食ボランティア
食事ボランティアの調理したお弁当を利用者宅へ届け、安否を確認する
外出付き添いボランティア
外出の付き添い
市社協、障がい者団体の行事での介助
行事ボランティア
社協や障がい者団体等の行事手伝い
福祉バザー等行事手伝い、通所介護施設での手伝い
理美容ボランティア
病院等で、入院患者の散髪を行う
バリアフリー調査ボランティア
市内のバリアフリー状況の情報収集
バリアフリーマップの作成
パソコンボランティア
外出が困難な方へのパソコン相談、訪問サポート
傾聴ボランティアハートサポーター
認知症のある方、または高齢の方の話し相手をする
施設訪問ボランティア
各施設・ディサービスなどへ訪問
音楽療法・歌謡ショー・紙芝居・折り紙・吟舞・ハーモニカ演奏・マジック・合唱・ハンドベル・ミュージカル・ライブ・大正琴・フラダンス・民謡・三味線
栄養サポーター
ペーパーバイキング栄養10ヶ条の話を通してサロンに低栄養予防を啓発する
介護予防サポーター
健康寿命ふれあいサロンや介護予防講座等のお手伝い